古墳の森TOP群馬県の古墳


群馬県前橋市の古墳一覧
前橋市の古墳地図
 

古墳名 所在 指定 形状 埋葬施設 その他
▼総社町  
☆総社古墳群☆ この時期の県内最大級の古墳が密集している。
王山古墳   前方後円墳 横穴式石室 総社町1号
├(王山陪塚其一)     円墳   総社町2号
├(王山陪塚其二)     円墳   総社町3号
├王河原山古墳     前方後円墳   総社町4号
稲荷山古墳     円墳   総社町5号
丁間稲荷山古墳         総社町5号候補
遠見山古墳   前方後円墳 不明(未調査) 総社町6号
大小路山古墳     円墳   総社町7号
蛇穴山古墳   方墳 横穴式石室 総社町号
宝塔山古墳   方墳 横穴式石室 総社町9号、家形石棺
愛宕山古墳     方墳 横穴式石室 総社町10号、家形石棺
総社二子山古墳   前方後円墳 横穴式石室2基 総社町11号
稲荷山古墳     円墳 横穴式石室 総社町12号
├一本木塚     円墳   総社町13号
├大神宮様     円墳   総社町4号
植野薬師塚古墳     円墳 横穴式石室 総社町15号
紅葉山古墳     方墳?    
└薬師様古墳     円墳    
 
▼荒砥村  
☆大室古墳群☆ 大室公園内。6世紀代の3基の大方前方後円墳が並んでいる。
内堀M-1号墳 西大室   帆立貝形墳 横穴式石室 荒砥57号墳
内堀M-2号墳        
内堀M-4号墳   横穴式石室  
内堀M-6号墳   前方後円墳    
前二子古墳 横穴式石室 荒砥51号
中二子古墳 横穴式石室? 荒砥225号
後二子古墳 横穴式石室 荒砥55号
小二子古墳   荒砥56号
荒砥村147号古墳     公園外
 
▼芳賀村          
オブ塚古墳 勝沢 前方後円墳 横穴式石室 芳賀村48号
           
▼大胡町          
堀越古墳 堀越 円墳 横穴式石室 大胡町15号
稲荷塚古墳 上大屋 円墳 横穴式石室? 大胡町25号
           
▼南橘村          
塩原塚古墳 田口町 円墳  横穴式石室  
           
           
▼旧データ ※データが古い場合があります
前橋八幡山古墳 朝倉 前方後方墳
竪穴系 前方後方墳
前橋天神山古墳 後閑 前方後円墳 割竹木管と粘土槨  
今井神社古墳 今井 前方後円墳 竪穴式?  後円部頂に社殿
桂萱大塚古墳 東片貝   前方後円墳 横穴式石室 石室は南西に開口
 
◇関連HP◇


【PR】 

 

上州路散歩24コース

著者:群馬県歴史教育者協議会
出版社:山川出版社(千代田区)
サイズ:新書/220p
発行年月:2004年01月
税込 1,470 円

上州路の散歩コースと散歩事典。東国一の古墳文化上毛野、江戸北辺の守り上州、近代化遺産の宝庫群馬、常に時代の先端であった上州の地を訪ねる。
【目次】
第1部 上州路散歩24コース(相沢忠洋ゆかりの地を訪ねる/古墳時代上毛野の豪族をしのぶ/赤城山南麓の古墳群を巡る/上野国府・国分寺周辺を歩く/上野三碑ゆかりの地をたどる/中世新田荘を歩く/上野の名城箕輪城周辺を歩く/白井城と白井宿を歩く/東毛の山城に戦国をしのぶ/上州真田氏ゆかりの地を巡る ほか)/第2部 上州路散歩事典
東国古墳時代の研究

著者:右島和夫
出版社:学生社
サイズ:単行本/394p
発行年月:1994年05月
税込 7,646 円

【目次】
第1章 保渡田古墳群の研究/第2章 上野における群集墳の成立/第3章 上野の初期横穴式石室の研究/第4章 上野における横穴式石室の変遷/第5章 角閃石安山岩削石積石室の成立とその背景/第6章 総社古墳群の研究/第7章 截石切組積石室の研究/第8章 古墳からみた5、6世紀の上野地域/第9章 古墳からみた6、7世紀の上野地域
群馬の遺跡(4)

著者:群馬県埋蔵文化財調査事業団
出版社:上毛新聞社
サイズ:単行本/177p
発行年月:2004年11月
税込 1,300 円

【目次】
第1章 古墳時代の群馬は元気だった―群馬古墳学入門/第2章 豪族居館の発見/第3章 埴輪と古墳と古墳時代/第4章 巨石横穴式石室と豪華な副葬品―綿貫観音山古墳とその被葬者/第5章 多田山の唐三彩が語る歴史/第6章 群馬における古墳研究の歩み―『発墳暦』から観音山古墳・三ツ寺1遺跡まで/学習へのいざない
群馬の遺跡(5)

出版社:上毛新聞社
発売日:2005/01/01
サイズ/ページ:21cm/
定価:1,301 円

目次:
第1章 こうして古墳時代は始まった
第2章 黒井峯遺跡の発見
第3章 水田と畠
第4章 炉からカマドへ、農民たちの生活
第5章 群馬県の古墳時代集落研究のあゆみ―入野遺跡から黒井峯遺跡まで
学習へのいざない
続日本古墳大辞典  

この10余年間に調査された1800基の情報を集成し古墳時代研究には必備の基礎資料。前著刊行後に調査された古墳、前著に収録の古墳で再調査されたもの、さらに横穴墓、埴輪・須恵器・玉作りなどの生産遺跡も収録。執筆は全国の第一線の研究者300氏が担当し最新の正確な情報を提供。挿入図版950余点。

事典 墓の考古学

墓は単なる死者の埋葬施設ではなく、古来日本人の死生観や政治・社会を映し出してきた。日本における墓制・葬制の理解に不可欠なテーマを厳選し、考古学的知見と発掘成果を中心にわかりやすく解説。朝鮮半島や中国の事例、文献史学・文学・社会人類学・建築史学など隣接分野の成果を交え、国内外の著名人の墓も多数収めた、総合的に墓を捉える事典。


inserted by FC2 system