古墳の森TOP埼玉県の古墳さいたま市(旧大宮)の古墳さいたま市の古墳地図


えーにひゃくさんじゅうはちごういせき おんたけづか
A-238号遺跡 御嶽塚(?)

※写真は全てクリックで拡大します※


詳細不明の塚

非常に高い山であり、
周囲に高い建物がない現在、
威容を放っている

築造時代は不明であるが、
さいたま市の教育委員会では
古墳とは考えていないとのこと

【さいたま市の塚調査報告】では
富士塚以外の塚(名称不明)
として記載されている


山岳信仰に利用された塚?

一見して、富士塚のようであると
思われたが、許可を得て、
塚の頂上に登ってみると、
「御嶽神社」の石碑(右の写真)
があったので、木曽御嶽信仰に
関わる塚の可能性もある

新たに築かれたものではなく、
元々あった残土や自然の丘、
何らかの塚などが流用された
という可能性もあるが、
いずれにしても、江戸後期
以降に流行した山岳信仰に
利用された可能性は高い



見沼代用水の残土説

徳川吉宗の時代、すぐ西側を
通る見沼代用水を掘った時の
残土であるという説もあるが、
定かではないとのこと



▲見沼代用水を挟んだ西側から

高い土台の上に、前方後円墳が
乗っているように見える
 


▲東の県道322号線から

北側(右)は削られていたようであり
急な斜面になっている

▲北側から
下は土留めの塀
高い山の上に石碑が見える
 

▲頂上の『御嶽神社』の石碑

木曽御嶽信仰に関わる塚か
 

▲かなり急な斜面
 

▲中段には社と小さな石仏
所在地 埼玉県さいたま市(旧大宮市)見沼区丸ヶ崎1024
個人宅内
アクセス
駐車場

さいたま市の古墳地図
別名 さいたま市埋蔵文化財包蔵地 遺跡番号12-238
史跡指定  
築造年代 時期不明
形状 【さいたま市の塚調査報告】
 ・塚 東西:32.8m :南北:31.6m 高さ6.0m
埋葬施設  
出土遺物  
調査暦  
文献 「大宮をあるく 1〜東部編」大宮市教育委員会編集
埼玉県古墳詳細分布調査報告書
さいたま古墳めぐり古代ロマンの70基(さきたま双書)
埼玉の古墳 北足立・入間
埼玉県の歴史 (県史)
 

探検日(写真撮影日) 2011年08月09日
第二回探検日(写真撮影日) 2019年02月22日
最新データ更新日 2019年03月06日



【PR】 

 

inserted by FC2 system