古墳の森TOP埼玉県の古墳久喜市(旧菖蒲町)の古墳久喜市(旧菖蒲町)の古墳地図


             うちでづか(おしでづか)こふん / かやまこふんぐん(かやまななつか)
埼玉県選定重要遺跡
打出塚(押出塚)古墳 / 栢間古墳群(栢間七塚)


※写真は全てクリックで拡大します※


栢間古墳群中 の一基

埼玉県の重要遺跡に選定された9基の古墳が存在しており、「栢間七塚」とも呼ばれている栢間古墳群を構成する一基

この打出塚古墳はかつては、押出塚古墳とも呼ばれており、主墳とされる天王山塚古墳の南東50mほどに近接している

また天王山塚古墳との間に栢山2号古墳(No.15古墳)が存在していたが、現在は消滅


横穴式石室

栢間古墳群中では唯一、横穴式石室が確認されているとのことだが、詳細は不明

私有地なので、勝手に足を踏み入れられず、
横穴式石室等は確認できず

天王山塚古墳も墳丘上に石室に使用された石材らしきものは確認されているが 、詳細は不明)
 



▲西側から
 


▲北側から


▲墳頂には祠
 


▲すぐ西側の畑の真ん中に
墳頂にあるのと同じような祠が
あるのが少々不自然に思える

もしかしたら、以前はこの場所にも古墳が存在したのかもしれない

あるいは、久喜市遺跡地図では、このすぐ北側にあったとされる栢山2号古墳(No.15古墳)(現存せず)が実際にはこの位置だった可能性はないだろうか
 



天王山塚古墳前方部南西角の
入口の解説板(昭和58年3月)
 

天王山塚古墳後円部墳頂の解説板
(平成26年2月16日)
所在地 埼玉県久喜市菖蒲町上栢間3249
(旧南埼玉郡菖蒲町上栢間3249)
個人所有?
アクセス
駐車場

久喜市(旧菖蒲町)の古墳地図
別名 押出塚、菖蒲14-03古墳
史跡指定 埼玉県選定重要遺跡
 1976年(昭和51年)10月1日指定
築造年代

古墳時代(後)

形状 円墳 径:20m
埋葬施設 横穴式石室 緑泥片岩、砂石
出土遺物 円筒埴輪片、須恵器提瓶、長脛瓶
調査暦  
文献 埼玉県古墳詳細分布調査報告書
さいたま古墳めぐり古代ロマンの70基(さきたま双書)
埼玉の古墳 北足立・入間
埼玉県の歴史 (県史)
 

探検日(写真撮影日) 2019年02月18日
最新データ更新日 2019年02月22日



【PR】 

 

inserted by FC2 system