古墳の森TOP栃木県の古墳

栃木県の探検古墳一覧


栃木県足利市の古墳一覧 足利市の古墳地図
 
古墳名 所在 指定 形状 埋葬施設 出土物 年代 その他
機神山古墳群 本城3丁目,西宮町   前方後円墳3基,円墳21基,小石室2基。織姫公園
 ├機神山1-9号墳   円墳        
 ├織姫山丁字形古墳跡   円墳? 丁字型石室     織姫神社境内
 ├機神山山頂古墳 前方後円墳 横穴式石室 あり   石室開口。
 ├行基平山頂古墳   あり   山の山頂にある。
 ├機神山13-16号墳      
 ├機神山17号古墳      
 └機神山18-25号墳   詳細不明 石室のみ。
 └機神山26号墳 西宮町   前方後円墳        
 ├(長林寺裏古墳)   円墳   柄頭,鍔,直刀,轡,鎖,帯金具,鉄鏃,小玉,銅釧,金環   周辺に円墳4基
 ├(西宮西古墳群)    
 └(西宮東古墳群)   前方後円墳含む
■常見古墳群中       横穴式石室 埴輪 6C  
 ├正善寺古墳 常見町 前方後円墳 石室開口。
 ├口明塚古墳 山川町   円墳 石室開口。
 └海老塚古墳   多数 石室のみ移築
足利公園古墳群   円墳約20基。前方後円墳。公園化され,整備されている。
 ├1号墳 緑町   円墳 袖無型横穴式石室     石室開口
 ├2号墳     円墳      
 ├3号墳     前方後円墳     石室開口
 ├4号墳     円墳      
 ├5号墳     円墳     石室開口
 ├6号墳     円墳      
 ├7号墳     円墳     石室材露出
 ├8号墳     円墳      
 ├9号墳     円墳      
 ├10号墳     円墳      
 ├11号墳     円墳      
 └12号墳     円墳      
八幡山古墳群 八幡町 かつて約100基。現存円墳71基
 ├1号墳              
 ├山辺小学校裏西古墳     円墳       2号墳 石室開口
 └山辺小学校裏4号墳      
岡崎山古墳群 寺岡町   前方後円墳1基、円墳31基 横穴式石室     寺岡山元三大師の裏山
明神山古墳群    
 ├1号墳
 ├2号墳
 ├3号墳
 ├8号墳
 ├9号墳
 ├10号墳
 └33号墳
朝倉町 前方後円墳1基
円墳32基
横穴式石室      
根本神社古墳 前方後方墳?     ?  
羽黒古墳 板倉町 円墳 横穴式石室     竹やぶの中。石室開口。
おとか山古墳 稲岡町   円墳?       (稲岡1号墳)
■小曽根古墳群 小曽根町掃田            
 ├小曽根浅間山古墳   前方後円墳   あり 4C後 墳頂に浅間神社。
 ├小曽根3号墳?   円墳?        
 └永宝寺古墳 前方後円墳 横穴式石室 埴輪 石室開口。
緑町古墳群 緑町   足利公園古墳群を包含。
愛宕山古墳   詳細不明
かんのうくるまづか
観農車塚古墳
宮北町   前方後円墳?
後円部
3段築成
径72m高5m
  埴輪,滑石製模造品
野焼きと推定される黒斑のある円筒埴輪
 5C前 高庵寺の境内。
前方部は本堂建立時に失われ、後円部も墓地化。
1987年調査。
助戸
新山古墳群
助戸新山町   円墳3基現存 直刀,刀子,刀装具,鉄鏃    
東山古墳群 助戸東山町   前方後円墳含む
助戸
十二天古墳
(湮滅)
助戸3丁目   円墳19
帆立貝形?
木炭槨 埴輪,土師器,轡,輪鐙,鈴杏葉,環鈴,鉄刀,鉄剣,槍,挂甲,鈴釧,勾玉,管玉,鏡   1911年調査。
1984発掘調査。
本城
1丁目古墳群
本城1丁目    
本城
2丁目古墳群
本城2丁目   前方後円墳含む
養源寺古墳群 板倉町寺谷    
金丸古墳群 板倉町金丸    
石上古墳群 板倉町石上    
藤本
観音山古墳
藤本町   前方後方墳
117m
後円部径58m高10m
前方部幅42m高4m
周堀幅40m
  土師器(底部穿孔二重口縁壺,S字状口縁台付甕,坏,器台) 4C中以降 旧群馬県山田郡矢場川村地内。
(昭和35年の町村合併により足利市に編入)
矢場川古墳群の一基。
多田木古墳群 多田木町東根    
熊野古墳群
(熊野山古墳群)
葉鹿町熊野山   ほぼ消滅か。前方後円墳含む
(熊野古墳群
6号墳)
熊野古墳
  円墳17(高5) 横穴式石室。 人物埴輪(童女,武人,帽子の男),動物埴輪(馬)   1929年島田貞彦ら調査。
二人童女埴輪,
(群馬県高崎観音山古墳出土三人童女埴輪に類似)
彦谷
東山古墳群
葉鹿町彦谷東山    
彦谷
西山古墳群
葉鹿町彦谷西山    
西耕地古墳群 大月町西耕地   昭和45年工業団地造成により消滅。前方後円墳含む
西根古墳群 菅田町   円墳120基?
大橋古墳 名草上町大橋   円墳        
殿入古墳群 名草中町殿入    
岡成古墳群 名草中町岡成    
登戸古墳群 名草下町登戸    
丸木古墳群
(上丸木古墳群)
名草下町上丸木   ほぼ消滅か。前方後円墳含む
伊勢山古墳群 大久保町伊勢山   円墳15基 圭頭大刀   円墳15基
磯入古墳群 大沼田町磯入   円墳87基
新田古墳群 迫間町新田   円墳23基
水道山
山頂古墳
緑町   前方後円墳35(後円部高3,前方部幅20高3)   形象埴輪(人物,家,戟,靱,矛,鞆),円筒埴輪   葺石。背負い紐,鋲留表現の靱埴輪
東根古墳群 菅田町東根    
菅田古墳群 北郷(菅田町西根)    
菅田44号墳 北郷   前方後円墳22   形象埴輪(家)   入母屋造り家形埴輪。
後円部南割石横穴式石室
田中古墳群 田中町北山口   ほぼ消滅か
天王古墳 福井町天王   円墳        
島田古墳 島田町田中瀬   円墳        
上渋垂古墳群 上渋垂町神明地   ほぼ消滅か
南耕地古墳群 南耕地    
宮光古墳群 山川町宮光    
大坊山古墳群 大沼田町西根    
八椚古墳群 八椚天神町西山    
西馬場古墳群 高松町西馬場    
上の田古墳群 小俣町上の田    
瓢塚古墳 小俣町鳴石   前方後円墳        
入定塚古墳 小俣町町屋   円墳        
道坂古墳 粟谷町道坂   円墳        
天神山古墳群 松田町根際    
安中古墳 粟谷町安中   円墳        
丸山古墳 大前町丸山   円墳        
上山古墳 大前町上山   円墳        
宿古墳 山下町宿   円墳        
大平古墳群 山下町大平    
平石古墳群 山下町平石    
本郷古墳 山下町本郷   円墳        
春日岡古墳群 山下町春日岡    
中山古墳群 五十部町中山    
中堀古墳群 五十部町中堀    
立岩古墳群
(立岩山古墳群)
今福町立岩山   円墳7基現存 刀装具,刀子,鉄鏃,玉類,耳環    
吾妻古墳群 今福町吾妻    
物見山古墳群 今福町物見山    
鷹巣古墳群 大沼田町鷹巣    
江川古墳群 江川町    
田島古墳群 田島町持舟    
坊山古墳群 樺崎町坊山    
渡戸古墳群 樺崎町渡戸    
堤谷古墳群 樺崎町堤谷    
赤坂古墳群 樺崎町赤坂    
下山古墳 利保町下山   円墳        
和田古墳群 大月町和田   昭和45年工業団地造成により消滅
西場古墳群 西場町城山    
入駒場古墳群 駒場町入駒場    
山崎古墳群 駒場町山崎    
中日向古墳群 瑞穂町中日向    
【参考文献】



【PR】 

関東古墳散歩

エリア別徹底ガイド

著者:相原精次 /三橋浩
出版社:彩流社
価格:税込1,995 円

関東にもこんなに古墳があった!約80の地域300以上の古墳をエリア別にオールカラーでガイド。

【目次】
群馬県の古墳/栃木県の古墳/埼玉県の古墳/茨城県の古墳/東京都の古墳/千葉県の古墳/神奈川県の古墳/山梨県の古墳

探訪とちぎの古墳
「栃木県古墳小辞典」

著者:塙静夫
出版社:随想舎
価格:税込1,890 円

県内に散在する古墳を河川流域別に分け解説した「栃木県古墳小辞典」。出土した副葬品の写真や測量図など図版を多数用い、栃木県の古墳時代に迫る。古墳を訪ね歩くガイドブックに最適。

【目次】
1 古墳探訪の予備知識/2 那珂川流域の古墳/3 小貝川・五行川流域の古墳/4 田川流域の古墳/5 思川とその支流域の古墳/6 渡良瀬川とその支流域の古墳/7 丘陵斜面に築かれた横穴墓


inserted by FC2 system