古墳の森TOP栃木県の古墳佐野市の古墳佐野市の古墳地図

栃木県の探検古墳一覧


はすぬまこふんぐん (ごかこふんぐん、ひがしやまこふんぐん)
蓮沼古墳群 (含 五箇古墳群、東山古墳群)
 

※写真は全てクリックで拡大します※


三群に大別される

佐野市赤見町蓮沼を中心に分布する古墳群で、三群に大別される。

蓮沼地内の平坦な台地上に分布する蓮沼古墳群、蓮沼南の赤見町下山崎や小中町五箇周辺の扇状地面上に分布する五箇古墳群、蓮沼の西に南北に延びる低丘陵の尾根上に分布する東山古墳群(?)。

詳細な資料を入手できなかったので、確定的ではないが(特に東山古墳群)、佐野市遺跡地図などから判断して、おそらく上記の三群で間違いないと思われる。


蓮沼古墳群

蓮沼古墳群は佐野市遺跡地図には15基、十二天塚古墳前の解説板には16基確認されているとある。

ほとんどが10m〜15mほどの円墳で、古墳時代後期から終末期にかけての群集墳であるが、現存するのは最南端の十二天塚古墳のみである。(北側の運動公園にかけた地域に古墳跡が数基、残存しているようだが、当方では未確認である。)

周堀を含めると90mにも及ぶ十二天塚古墳は赤見地区最大の円墳で、蓮沼古墳群全体でも盟主的な存在であったと思われる。


五箇古墳群

佐野市遺跡地図では、10基の古墳の記載があるが、現存するのは十二天塚古墳の南の農地にある五箇4号墳と、さらに南の民家敷地内の赤見山崎古墳(五箇10号墳)の2基のみである。

五箇1号墳、2号墳、3号墳は発掘調査されており、2号墳は帆立貝式の前方後円墳、1号墳と3号墳は円墳だが、横穴式石室や副葬品が確認されている。

いずれも6世紀後半から7世紀の築造とされているが、現存は確認できない。


東山古墳群

詳細不明。
 



▲蓮沼古墳群分布図

※佐野市遺跡地図などを参考に、独自に作成したもので
誤り等があるかもれしない

左端の赤見市場古墳は古墳群に含まれない
 
蓮沼古墳群


十二天塚古墳(蓮沼15号墳)

 
 
五箇古墳群


五箇4号墳

 


赤見山崎古墳(五箇10号墳)

 
蓮沼古墳群 一覧表
番号 名称 指定 現状 墳形 主体部 その他
78 蓮沼1号墳〜14号墳          
78 蓮沼15号 十二天塚古墳   円墳 横穴式石室  
78 蓮沼16号墳          
82 五箇1号墳     円墳 横穴式石室 1959年調査
82 五箇2号墳     帆立貝式前方後円墳   1972年調査
82 五箇3号墳     円墳 横穴式石室 1972年調査
82 五箇4号墳   円墳、方墳?    
82 五箇5号墳〜9号墳          
82 五箇10号 赤見山崎古墳        
76 東山古墳群18基          
所在地 栃木県佐野市 アクセス
駐車場
 
史跡指定  
別名 佐野市遺跡番号78 蓮沼古墳群
佐野市遺跡番号76 五箇古墳群
佐野市遺跡番号82 東山古墳群
築造年代  
形状  
埋葬施設  
出土遺物  
周辺施設  
古墳群
調査暦
1959年(昭和34年)五箇1号墳 発掘調査
1972年(昭和47年)五箇2号墳、3号墳 発掘調査
1987年(昭和62年)十二天塚古墳古墳 発掘調査
 

探検日(写真撮影日) 2004年01月01日
第二回探検日(写真撮影日) 2020年01月10日
最新データ更新日 2020年01月19日

       



【PR】 

 

 

 

inserted by FC2 system