古墳の森TOP群馬県の古墳川場村の古墳


てんじんこふんぐん / ぐんまけんとねぐんかわばむら
 天神古墳群 / 群馬県利根郡川場村
 

※写真は全てクリックで拡大します※


川場村の古墳

1935年(昭和10年)の群馬県下の古墳の一斉調査では、 川場村で89基の古墳が確認されている(川場村1号〜89号古墳)。
 

天神古墳群

「上毛古墳綜覧〈1938〉」記載の川場村の古墳のうち、川場村69号墳〜85号墳、88号墳〜89号墳の19基が、大字天神に所在する。

1954年(昭和29年)に 群馬大学、尾崎喜佐雄先生により調査され、『横穴式古墳の研究』に、川場A号(川場村71号と重複)〜G号古墳が、調査古墳として一覧表に掲載されている。

群馬県古墳総覧〈2017〉」には、上記の古墳に、1970年(昭和45年)〜1971年(昭和46年)に調査された無名1号〜4号 古墳を加え、計29基が」に記載されている。

県台帳3236には「川場村72号墳〜77号墳」が天神古墳群として記載されている。

「マッピングぐんま」には「川場村0007遺跡 天神古墳群」と して、「川場村72号〜83号古墳」と記載されている。

「川場村72号〜83号古墳は字天神の南端の農地の一角(地番100〜116)にまとまって所在すると思われる。

農地を挟んだ北側にも、封土を失い、石室材のみとなった古墳が2基所在する。(川場A号古墳(川場村71号)竹鼻古墳(川場村85号))

間の農地にもかつては多数の古墳があり、現在は削平されたと思われる。(川場B号〜G号古墳?)

現存するのは10数基と思われ、当方が確認できたのは15基(石材のみの古墳跡含む)である。

7世紀代の群衆墳と思われる。

 

※ 現存古墳と古墳番号・名称の
同定について ※

天神古墳群の見学にあたり、他の古墳サイト様を参考にさせていただき、感謝申し上げます。

しかし、現存古墳と、古墳番号・名称の同定には、

 ・各サイト様の間でも見解が異なるもの
 ・当方の推測と相違するもの

があり、大混乱したので、一旦、既存の古墳情報をリセットし、昭和10年の台帳のデータとスケッチ図に重点を置き、独自に「あ」号〜「す」号までに割り振りました。

詳細な分布図を入手しているわけではなく、あくまで各種資料から勝手に推測したものであり、他の古墳サイト様が紹介されている古墳名、古墳番号と相違がある場合もありますので、ご了承下さい。

 

↓他の古墳サイト様との対比表↓

現存古墳からの対比

 

他の古墳サイト様

当方

無名1号墳 84号(天神)
72号古墳、なし 無名1号墳
74号古墳 72号古墳
73号無名2号 74号古墳
84号(天神) 73号古墳
77号無名2号 無名4号墳
78号古墳 75号古墳
無名3号墳 76号古墳
77号81号古墳 77号古墳
79号古墳 79号古墳
81号古墳、なし 82号古墳
82号古墳 80号古墳
80号古墳 81号古墳
  78号古墳

古墳番号からの対比

 

他のサイト様

 当方 

84号(天神)
無名1号墳
無名2号墳 え、か
無名3号墳
無名4号墳
72号古墳 い、─
73号古墳
74号古墳
75号古墳
76号古墳
77号古墳 か、け
78号古墳 消滅
79号古墳
80号古墳
81号古墳 け、さ
82号古墳

様々な見解があり、興味深いです。
 

当方では、夏の草深い時期の訪問で、墳丘や石室等の良い写真があまり撮れなかったので、上の対比表を参考に、下記のサイト様などでご覧下さい。

石室などがきれいに映っている写真が掲載されています。


↓いつもお世話になり、参考にさせていただいているサイト様

「シュタイブ!」様
「ぺんの古墳探訪記」様
 



川場A号古墳(川場村71号古墳)

下の分布図より北側の住宅地内
 


竹鼻古墳(川場村85号古墳)

下の分布図より北側の住宅地内



▲天神古墳群 分布図  (各種資料を基に独自に作成)

現地で確認できた14基の古墳を「」号〜「」号まで割り振り、
上毛綜覧番号に同定したもの (「無」は上毛綜覧にない古墳)
 


あ号

川場村84号古墳(天神古墳)

 

い号

無名1号墳

う号

川場村72号古墳

 

え号

川場村74号古墳

お号

川場村73号古墳

 

か号


無名4号墳

き号

川場村75号古墳

 

く号

川場村76号古墳

け号

川場村77号古墳

 

こ号

川場村79号古墳

さ号

川場村82号古墳
 

し号

川場村80号古墳

 

す号


川場村81号古墳

消滅?


川場村78号古墳

 
 

旧敷島村の古墳 一覧表

群馬古墳
総覧番号

名称

 

現状

墳形

埋葬施設 その他
12 川場A号古墳(綜覧:川場村71号)

竹ノ鼻318乙1-2 × 横穴式石室  
105 綜覧:川場村85号古墳(竹鼻古墳)

318、319(竹ノ鼻318ノ1、319) × 不詳    
13 川場B号古墳

城越 - 横穴式石室  
14 川場C号古墳

城越 - 横穴式石室  
15 川場D号古墳

城越 - 横穴式石室  
16 川場E号古墳

城越 - 横穴式石室  
17 川場F号古墳

城越 - 横穴式石室  
18 川場G号古墳

城越 - 横穴式石室  
19 天神古墳群無名1号墳

城越101 不明 不明(未調査)
20 天神古墳群無名2号墳

城越103 不明 不明(未調査)  
21 天神古墳群無名3号墳

城越104 不明 不明(未調査)  
22 天神古墳群無名4号墳

城越107 不明 不明(未調査)
90 綜覧:川場村69号古墳

323-1(竹ノ鼻323) × 圓型    
91 綜覧:川場村70号古墳

332(竹ノ鼻331ノ甲) × 圓型    
92 綜覧:川場村72号古墳 ★ ☆

100(城越100乙) 圓型
93 綜覧:川場村73号古墳 ★ ☆

105(城越105乙) 圓型  
94 綜覧:川場村74号古墳 ★ ☆

102(城越102) 圓型  
95 綜覧:川場村75号古墳 ★ ☆

108(城越108) 圓型  
96 綜覧:川場村76号古墳 ★ ☆

106(城越106) 圓型  
97 綜覧:川場村77号古墳 ★ ☆

108(城越108) 圓型  
98 綜覧:川場村78号古墳 ★

110(城越110) 圓型  
99 綜覧:川場村79号古墳 ★

111(城越111) 圓型  
100 綜覧:川場村80号古墳 ★ 111(城越111) 圓型  
101 綜覧:川場村81号古墳 ★

110(城越110丙) 圓型  
102 綜覧:川場村82号古墳 ★

113(城越113甲) 圓型  
103 綜覧:川場村83号古墳

125(城越125) × 圓型    
104 綜覧:川場村84号古墳(天神古墳)

302(八幡302ノ乙) × 前方後圓  
108 綜覧:川場村88号古墳

利根郡川場村(下御座) - 圓型    
109 綜覧:川場村89号古墳

利根郡川場村(八幡) - 不詳    

※「綜覧:」は「上毛古墳綜覧〈1938〉」
※「★」はマッピングぐんま、「☆」は県台帳に記載の古墳番号
※「あ」〜「せ」は当方で確認した古墳の仮の番号

史跡指定 所在地 群馬県利根郡川場村大字天神100他
(利根郡川場村大字天神字城越100乙)
別名 川場村0007 天神古墳群
県台帳3236 天神古墳群
アクセス
駐車場
形状  
築造年代 7世紀代?
埋葬施設  
出土品  
周辺施設  
調査歴  
文献 『上毛古墳綜覧』 1938 群馬県 更新履歴

探検日(写真撮影日)  2022年09月04日
最新データ更新日  2022年09月13日

【参考文献】
□「上毛古墳綜覧〈1938〉」
群馬県古墳総覧〈2017〉本文・一覧表編/古墳分布図編
□群馬県遺跡台帳II 西毛編 群馬県文化財保護協会
□「古墳めぐりハンドブック」群馬県立博物館

群馬の遺跡〈4〉古墳時代1―古墳
東アジアに翔る上毛野の首長 綿貫観音山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」119)
スソアキコのひとり古墳部 (コミックエッセイの森)
東国大豪族の威勢・大室古墳群 群馬 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
関東古墳探訪ベストガイド
関東・甲信越古代遺跡ガイド
上州路散歩24コース



【PR】 

 

 

inserted by FC2 system