古墳の森TOP群馬県の古墳沼田市の古墳


 つかはらこふん (むめいこふん) / ぐんまけんぬまたし(きゅういけだむら)
 塚原古墳 (無名古墳) / 群馬県沼田市(旧池田村)
 

※写真は全てクリックで拡大します※


旧池田村の古墳

1935年(昭和10年)の群馬県下の古墳の一斉調査では、 池田村で47基の古墳が確認されている(池田村1号〜47号古墳)。

古くから「奈良の百塚」と言われた奈良古墳群や秋塚古墳群が所在し、古墳時代後期の群衆墳が密集している地域である。

その後の調査などで、奈良古墳群に41基、秋塚古墳群に7基が追加され、「群馬県古墳総覧〈2017〉」には95基の記載がある。
 

塚原古墳

1935年(昭和10年)の群馬県下の古墳の一斉調査では調査されていない。

1985年(昭和60年)〜1988年(昭和63年)に、測量調査はされているようで、市の台長には記載があるようで、「群馬県古墳総覧〈2017〉」には「無名古墳」として記載されている。

「マッピングぐんま」には「塚原古墳」と記載されている。(塚原は旧字)

現状、単独で存在しているように見える。
 



▲西側から

發知神社の北側農地に
ひっそりと佇んでいる
 



▲東側から

何かを祀った塚というより
古墳といった雰囲気

▲西側裾部

墳丘が葺石のような小石で
覆われているように見える
 

▲西側裾部

周囲に散らばってしまった古墳の
葺石か、周囲の農地の石に散乱
していた小石を集めたものか
 
史跡指定   所在地 群馬県沼田市中発知町931
(沼田市中発知町字塚原931付近)
別名 無名古墳(群馬県古墳総覧〈2017〉
渋川市N0238 塚原古墳
アクセス
駐車場

發知神社の北側 
形状 不明
築造年代  
埋葬施設  
出土品  
周辺施設  
調査歴 (測量)昭和60〜昭和63
文献 『沼田市の遺跡』 1989 沼田市教育委員会 更新履歴

最新データ更新日  2022年08月28日

【参考文献】
群馬県古墳総覧〈2017〉本文・一覧表編/古墳分布図編
□「古墳めぐりハンドブック」群馬県立博物館

群馬の遺跡〈4〉古墳時代1―古墳
東アジアに翔る上毛野の首長 綿貫観音山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」119)
スソアキコのひとり古墳部 (コミックエッセイの森)
東国大豪族の威勢・大室古墳群 群馬 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
関東古墳探訪ベストガイド
関東・甲信越古代遺跡ガイド
上州路散歩24コース



【PR】 

 

 

inserted by FC2 system