古墳の森TOP埼玉県の古墳川島町の古墳川島町の古墳地図


はくさんこふん みたけいせき1ごうふん〜3ごうふん / いでまるなかごうこふんぐん
白山古墳 と 三竹遺跡1号墳〜3号墳 / 出丸中郷古墳群

※写真は全てクリックで拡大します※


出丸中郷古墳群

大字出丸中郷字横塚に所在し、これまで、前方後円墳の白山古墳1基のみが良く知られていた。

しかし、2010年、すぐ南側の三竹遺跡において、入間川の河川改修工事に伴う事前調査が行われ、1号墳〜3号墳の3基の古墳 跡が確認された。
 

白山古墳

墳丘は堤防に利用され、後円部は白山太(はくさんだい)神社が鎮座する。

『埼玉縣史(1951)』「比企郡の古墳所在地名」に前方後円墳として記載があり、川島町遺跡地図にある図が正しいとすれば、前方部を南南東に向けた前方後円墳である。

横塚古墳」とも呼ばれており、すぐ西側を流れる横塚川はこの古墳に由来するのか、またはその逆か?
 

三竹遺跡1号墳〜3号墳

1号墳が最大で、周溝径約21m(1号墳)の円墳である。

埴輪を伴っており、溝からは儀式に使われたと思われる赤色に彩色された土器も見つかっている。
 



▲南側の白山太神社の入口

南側の道路から急な小坂を
下ったところに鳥居がある

「白山古墳」「引舟観音」
「曳船観音」の碑がある
 


▲南から後円部?

奥の神社社殿から右側の集会所
付近が後円部だったようだ

左手(北西側)の奥の宅地に
向かって斜面になっており、
唯一、墳丘の痕跡がしのばれる
 

▲南から前方部?

右手の集会所から鳥居の付近までが
前方部のようだが、墳丘は分からない

三竹遺跡はこの写真の手前側、
道路を挟んだ南側に所在する
 

▲出丸中郷古墳群

1 白山古墳
27 三竹遺跡1号墳〜3号墳

入間川を挟んだ南側の川越市に
舟塚古墳(上老袋古墳群)が所在する
所在地 埼玉県比企郡川島町出丸中郷331 白山太神社 アクセス
駐車場

川島町の古墳地図
別名 【白山古墳】 横塚古墳
埼玉県古墳分布調査報告書遺跡番号 37-001-001
川島町遺跡地図遺跡番号 37-001
【三竹遺跡】
川島町遺跡地図遺跡番号 37-027
史跡指定  
築造年代 【白山古墳】 6世紀代(円筒埴輪から)
【三竹遺跡】 6世紀代(出土遺物から)
形状 【白山古墳】 前方後円墳 全長;50m
【三竹遺跡】 円墳 1号墳(周溝径約21m)〜3号墳
埋葬施設  
出土遺物 【白山古墳】 円筒埴輪ありと伝
【三竹遺跡】 円筒埴輪、形象埴輪、土器(赤い彩色)
調査暦 【三竹遺跡】
2010年、入間川の河川改修工事に伴う発掘調査
文献 埼玉県古墳詳細分布調査報告書
さいたま古墳めぐり古代ロマンの70基(さきたま双書)
埼玉の古墳 北足立・入間
埼玉県の歴史 (県史)
 

探検日(写真撮影日) 2021年06月29日
最新データ更新日 2021年08月11日



【PR】 

 

inserted by FC2 system