古墳の森TOP群馬県の古墳高崎市(旧吉井町)の古墳高崎市の古墳地図    



【PR】 


たいらてんじんはらいせき1ごうふん〜5ごうふん
多比良天神原遺跡1号墳〜5号墳
 

※写真は全てクリックで拡大します※


旧入野村の古墳

1935年(昭和10年)の群馬県下の古墳の一斉調査では、 旧入野村(→吉井町→高崎市)で63基の古墳が確認されている(入野村1号〜63号古墳)。(上毛古墳綜覧〈1938〉)
 

多比良地区の古墳

多比良地区(旧多比良村→入野村)では、史跡に指定されている諏訪前古墳(多比良古墳・入野村53号墳)含む24基の古墳が「上毛古墳綜覧」には記載されていたが、現存し、見学可能な古墳は諏訪前古墳くらいである。

また、近年の発掘調査で、古墳跡含む多数の古墳が確認されており、「群馬県古墳総覧〈2017〉」には、多比良地区だけでも、十数基の古墳が新たに発見されている。

諏訪前古墳の南側の小字・天神原の天神原遺跡では、県道41号・神田吉井停車場線(じんだよしいていしゃじょうせん)の建設にあたり、1996年(平成8年)から発掘調査され、天神原遺跡1号墳〜5号墳が確認されている。

多比良天神原遺跡発掘調査報告書」によると、この遺跡と同じ台地には、「上毛古墳綜覧」に「諏訪前古墳(入野村53号墳)しか記載されていない」とあるが、上記の天神原遺跡5号墳と隣り合った番地2150に「天神塚古墳(入野村54号墳)」の記載もある。

ただし、マッピングぐんまには、「02978 遺跡名なし(全く残っていない。天神塚)」とあり、既に消滅したようである。

この塚が、小字・天神原の名の由来か、「多比良天神原遺跡発掘調査報告書 」では2号墳について「小字の通り、天神様のお堂があったのかもしれない」としている。

また天神原遺跡は道路にかかる区画のみの調査のため、周囲にはもっと多くの古墳が存在する可能性がある。

(下記の畑ヶ中古墳群(仮)もその候補である。)


畑ヶ中古墳群(仮)

右の4枚の写真は、2013年、諏訪前古墳を探していた、南側の畑地で偶然発見した、小円墳群らしきもの。

当時は調べても該当するようなデータが見つけられず、小字が畑ヶ中か、天神原付近だったので、「畑ヶ中古墳群(仮)」として、掲載していたものである。

詳細な位置の特定できないが、天神原遺跡1号墳〜5号墳か、極めて近い位置にあったものと思われる。

1号墳〜5号墳までは、早い時期に削平されていたらしいので、道路よりも少し北側の畑の中に所在したものかもしれない。

いずれにしても、1号墳〜5号墳と同一のグループを構成していたものと思われる。
 


多比良天神原遺跡


諏訪前古墳天神原遺跡周辺

諏訪前古墳 多比良天神原遺跡
畑が中古墳群(仮)? ●天神塚古墳

県道41号・神田吉井停車場線の建設にあたり、1996年(平成8年)から建設予定地の確認調査が行われ、縄文、古墳、平安、中世の遺構、遺物が確認され、同年から数年にわたり、発掘調査された。

古墳としては、天神原遺跡1号墳〜5号墳の5基が確認されている。

5基はいずれも「上毛古墳綜覧〈1938〉」には記載はなく、横穴式石室を持つ、10m前後の小円墳である。

堀が確認されているが、明確な墳丘はなく、横穴式石室も3号墳で一部を残すのみで、既に失われており、近世後期までには削平されていたものと思われる。
 

 

畑ヶ中古墳群(仮)
 

↑右と左に一つずつ。

↑これも草のみではなく、しっかりと
墳丘らしい盛り土がある。
 

↑かなりはっきりと分かる盛り土。
一部削られているよう。

↑枯れ草のように見えるものは
盛り土。
 
史跡指定   所在地 群馬県高崎市吉井町多比良字天神原
2146、2152、2184、2188
別名 多比良天神原遺跡1号墳〜多比良天神原遺跡5号墳「群馬県古墳総覧〈2017〉
02894 多比良天神原遺跡 「マッピングぐんま」
アクセス
駐車場
築造年代  
形状 円墳
埋葬施設 横穴式石室
出土遺物 須恵器
周辺施設  
調査 (発掘)平成8.11.1 吉井町遺跡調査会
(発掘)平成9.9.11 吉井町教育委員会
文献 「上野三碑を中心とした古墳」尾崎喜左雄、『古代学研究』 古代学研究会、『群馬県史 資料編3』 1981 群馬県、「多比良天神原遺跡発掘調査報告書2000」  

探検日(写真撮影日)  2013年12月20日
最新データ更新日  2022年12月07日  

【参考文献】
□「上毛古墳綜覧〈1938〉」
□「群馬県古墳総覧〈2017〉本文・一覧表編/古墳分布図編」群馬県教育委員会事務局文化財保護課
□「東国文化副読本 - 〜古代ぐんまを探検しよう〜」 群馬県文化振興課
□「古墳めぐりハンドブック」群馬県立博物館
□内堀遺跡群 仮称大室公園整備事業に伴う埋蔵文化財確認調査報告書 前橋市埋蔵文化財発掘調査団(1989)
□内堀遺跡群II 大室公園整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概文化財発掘調査団(1989)
□内堀遺跡群X 大室公園整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概報 前橋市埋蔵文化財発掘調査団(1998)
東国大豪族の威勢・大室古墳群 群馬 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
群馬の遺跡〈4〉古墳時代1―古墳
東アジアに翔る上毛野の首長 綿貫観音山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」119)
古代上毛野をめぐる人びと
東国大豪族の威勢・大室古墳群 群馬 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
古代東国の王者―上毛野氏の研究

 

inserted by FC2 system