古墳の森TOP埼玉県の古墳行田市の古墳行田市の古墳地図


こばりよろいづかこふん / こばりこふんぐん
小針鎧塚古墳 / 小針古墳群

※写真は全てクリックで拡大します※


小針古墳群

かつて埋め立てられた小針沼(現在の古代蓮の里や浄水場付近)の北辺に築造された古墳群。

No.131古墳、鎧塚古墳、No.157古墳の3基の存在が確認されているが、周囲の水田畦畔に石室材と思われる石材が使用されており、平成5〜6年度に行われた小針遺跡の発掘調査でも、緑泥片岩、角閃石安山岩が大量に発見されていいることから、周囲には多くの古墳があり、開墾などにより、破壊されたと推定されている。

北に所在する八幡山古墳と同様、小針沼の埋め立てのために採土された古墳もあったかもしれない。
 

小針鎧塚古墳

かつて鎧が出土したという伝承があり、地元民から「鎧塚」と呼ばれていた円墳で、通称「小針鎧塚古墳」と呼ばれることが多い。

実際、1985年(昭和60年)の調査時に、挂甲小札(けいこうこざね)が984点も出土し、少なくとも二領の挂甲(鎧)が存在したことが確認されている。

挂甲に用いられていた細身の小札(鎧兜につけられる短冊型の部品)は類例が少ないもので、他には永明寺古墳【埼玉県羽生市】綿貫観音山古墳【群馬県高崎市】がある。

本墳は「埼玉県古墳詳細分布調査報告書 」には「鎧塚古墳」として記載されているが、「行田市遺跡地図」には記載はない。(北西500mほどにある無名のNo.157古墳(半壊)が記載されているのに、不思議である。)


横穴式石室に収められた石棺

1985年(昭和60年)、発掘調査が行われた時点では、既に墳丘に南側が失われていたということだが、角閃石安山岩の横穴式石室と緑泥片岩製の組み合せ式の箱式石棺が出土している。

石室の構造や、出土した多数の副葬品などから、6世紀中葉の築造と推定されている。

発掘後、石室がどのような処置されたかは不明であるが、箱式石棺は佐間にある「埋蔵文化財センター」に運び込まれたらしい。

センターの庭に保存されている大日塚古墳を訪れた時、傍らに箱式石棺の石材らしきものが無造作に積まれているのを見つけた。

大日塚古墳のものは保存の為、埋め戻されているので、 別の古墳出土のものと思い、調べた限りでは、市内で確認されている箱式石棺は大日塚古墳と 、この鎧塚古墳しかなかった。

鎧塚古墳の石室実測図にあった石棺の刻みの入り方を見ても、一致するようなので、鎧塚のものと推定。

後日、関係部署に問い合わせたところ、搬入された経緯は不明だが、おそらく鎧塚のものと思われるという回答であった。
 



▲南側から

個人所有地の奥で近づけない。
失われた南半分の墳丘は
左右の住宅の辺りまで
広がっていたと思われる。
 


▲北側から

水田があり近づけないが、
木がある辺りと思われる。
墳丘上には稲荷社が
祀られているそうである。
 

行田市埋蔵文化財センター(佐間)
 

▲埋蔵文化財センター庭の
隅に無造作に置かれた石棺材

ビニールシートが掛けられていた
ようだが、経年により風化し、
むき出しになったようだ
 

▲石材を組み合わせる
ために掘り込まれた溝

下の板材(底石)の短辺に
入れられた刻みの長さ、角度は
下記の実測図と一致するようだ
 

▲底石の上に小口材?

長辺:2.4m、短辺:1.3m
緑泥片岩製の石棺
 

▲小針鎧塚古墳実測図

石室は胴張り(側壁が
左右に膨らむ)が強い
【No.157古墳?】


▲北側から

鎧塚古墳の北西500mほどの
推定地(字小針2918)にある
古墳らしきこんもり。

近づけないため、実際に墳丘か
どうかは不明。ただの木かも

 


▲北東側から

左の写真より少し北にある。

墳丘が良く分からないが、
こちらをNo.157古墳とする
サイトもあるので、こちらが
古墳かもしれない
 
佐間古墳群 一覧表
名称 指定 現状 墳形 主体部 その他
No.131古墳(小針北遺跡)   × 円墳 横穴式石室  
鎧塚古墳   円墳 横穴式石室、箱式石棺 大日塚古墳参照
No.157古墳(遺跡名称なし)   円墳    
所在地 埼玉県行田市小針字西行2901 アクセス
駐車場

駐車場なし
別名 鎧塚
史跡指定  
築造年代 6世紀中葉
形状 円墳(現状)
径:20m 高さ:2m 
埋葬施設 横穴式石室(胴張り型) 角閃石安山岩
箱式石棺(組み合せ式) 緑泥片岩
出土遺物 【副葬品】耳環、勾玉、管玉、ガラス玉、小刀、大刀片、馬具、鉄鏃、挂甲小札、須恵器片
周辺施設  
古墳群
調査暦
1985年(昭和60年) 発掘調査 更新履歴

探検日(写真撮影日) 2019年12月15日
最新データ更新日 2020年01月12日

文献 埼玉県古墳詳細分布調査報告書
さいたま古墳めぐり古代ロマンの70基(さきたま双書)
埼玉の古墳 北埼玉・南埼玉・北葛飾 さきたま出版会
埼玉県の歴史 (県史)



【PR】 

 

inserted by FC2 system