古墳の森TOP栃木県の古墳小山市の古墳しもつけの古墳地図

栃木県の探検古墳一覧


いいづか34ごうふん / いいづかこふんぐん
飯塚34号墳 / 飯塚古墳群
 

※写真は全てクリックで拡大します※


飯塚古墳群中の一基

飯塚古墳群は栃木県最大の前方後円墳・摩利支天塚古墳琵琶塚古墳の西に隣接する
100基を超える群集墳

市の史跡に指定されている飯塚35号墳の、市道221号線を挟んだ北側に近接している

消防団詰所や倉庫・火の見櫓等の建物によって、墳丘部は大きく改変されてはいたが、南北:6.6m、東西12.4mの範囲に盛り土が遺存していた

検出した周溝から推定される境丘部は直径31mの円形であり、飯塚35号墳の規模や形状に近い前方後円墳の可能性もある
 



▲西側から、残丘部?

 向こう側に見える白い
建物が消防団の施設
 


▲南側から(飯塚35号墳側から)

方形周溝墓のような
四角い、低墳丘に見える

南の低位段丘面は飯塚
本町遺跡(住居・土壙跡)
と重複している

墳丘の南東部、(残丘部以外)
から主体部は検出されたとのこと
 

飯塚古墳群と周辺の遺跡地図
 
所在地地 栃木県小山市飯塚南中井谷474-1 アクセス
駐車場
 
史跡指定  
築造年代 古墳時代後期?
形状 不明 (円墳or前方後円墳)
円丘直径:31m 周溝含む直径:38.5m(推定)
南北:6.6m 東西12.4m(1996年調査時の残丘部)
埋葬施設 木棺直葬(箱式木棺)
長辺:4.1m  短辺:O.8m 高さ:0.5m以上
出土遺物 濃紺色のガラス玉4点
周辺施設 葺石、埴輪なし
調査暦 1996年(平成8年)
市道221号線の拡幅工事に伴う発掘調査
文献 「飯塚古墳群III」小山市教育委員会 1999年  

探検日(写真撮影日) 2019年04月05日
データ作成日 2019年04月23日
最新データ更新日 2019年04月23日

【参考文献】
探訪 とちぎの古墳
下野の古墳 (1977年) (しもつけ文庫〈4〉)
海老塚古墳 (1981年) (足利市埋蔵文化財報告〈第2集〉)
明神山古墳群 (1985年) (足利市埋蔵文化財報告〈第12集〉)



【PR】 

 

inserted by FC2 system